フットウェアレインウェアカタログvol115
89/124

エプロン/ 機能説明89一般的な紐の通し方ですのでご使用の条件によっては適さない場合もあります。ご了承下さい。●4つ穴タイプ・ネオフレッシュ前掛 100・タフライトソフト胸付前掛・エバライトソフト胸付前掛C・合成ゴム前掛NBR-90・ニュー軽快胸付前掛・ニューターポリン胸付前掛C・タフライト前掛U●6つ穴タイプ・ネオフレッシュ前掛 200・ロン炊事用胸付前掛・タフライトソフト胸付前掛W・ロン耐油胸付前掛 紐の通し方■共紐■平紐■丸紐■赤ゴム紐衛生面、防水性を考慮し本体と同じ生地を使った紐を付属しております。吸湿性が少なく乾きやすいアクリル素材の杉綾織テープを付属。先端はほつれ止めのヒートカット加工がされております。柔らかい手触りでアイレットに通しやすく結びやすいアクリル素材の丸紐を採用。先端はヒートカット加工がされております。丈夫で伸縮性に優れたオールゴム製の紐を付属。重量のあるゴム前掛をしっかりと支えます。※この表は材質の性質から評価したものです。作業条件や諸条件によって異なる場合があります。前掛選択の目安としてご利用ください。耐薬品性分類薬品名P.V.CP.V.C耐油配合E.V.AP.UNBRゴム酸硫酸(30%室温)◎◎△×◯◎塩酸(38%室温)◎◎△×◯◯酢酸(10%室温)◎◎△×△△過酸化水素(30%室温)◯◯×△××アルカリ水酸化ナトリウム(30%室温)◯◯◯△◎◎アンモニア◯◯◎◯×◎有機溶剤トルエン×××△△×キシレン×××△△×ベンゼン×××△××エタノール××◯△◎◎メタノール××◯◯◯◎グリセリン◯◯◯◯◎◎ガソリン×××◯◎×油動物油△◯×◎◎△植物油△◯×◎◎△◎:使用に適する△:条件によっては使用不可◯:若干の影響はあるが十分使用に適する×:使用に適さない●装着方法①肩紐を交差させ輪をつくります②輪に頭を通します③袖口から両腕を通します④首元を整えて完成です●着脱方法①袖口の中に両腕を入れます②脇より腕を出します③首元に輪をつくります④輪から首を抜いて完了ですくるリンパの着用方法

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る